更新日 2019/10/21
令和元年9月29日(日)に第43回けやき祭が開催されました。今年のテーマは「ふれあいのつどい」で雨模様ながら大勢のご来場者の皆様方のお陰を持ちまして、盛大に行う事が出来ました。
イベントでは、飯坂八幡神社祭り太鼓保存会の皆様が迫力ある太鼓を響かせました。福島市中野小学校では、元気な生徒20名で「よさこい踊り」を披露して頂きました。福島市のご当地アイドルのマジカルバルルーンYESの皆様には、歌や踊りを披露して頂き、ご来場
者の方々に華麗なバルーンアートのプレゼントがありました。堀ノ内孝雄さんには、元アリスの堀内孝雄さんのものまねで、歌やトークショーを披露して頂きました。また、毎年ご好評をいただいているビンゴ大会などご来場者の皆様方と一緒に楽しめるイベントが沢山ありました。聖光学院野球部の皆様や福島のご当地キャラクター「ももりん」等がイベント中に大変盛り上げて頂きました。
模擬店では、焼きそば、焼き鳥、フランクフルトの他に、パン、カフェドリンク、クッキー、ミニカレー等が販売されました。また、けやき祭初出店の「寿楽園茶舗」によるお茶やソフトクリーム、「四季の里」によるこけし絵付け体験が行われ、とても多くの来場者様にご利用頂きました。
愛のバザーは家族会会員の皆様、取引業者の皆様、職員よりバザー品の提供をいただき開催しております。その収益金は、法人の施設設備等に役立てるため、バザー終了後、家族会会長 稲場茂男様より舟山理事長に寄贈されました。
今年度もけやき祭を盛大に開催することができましたのは、ご協力いただきました父兄の皆様、取引業者の皆様、ボランティアの皆様、そして地域の皆様のお陰です。誠にありがとうございました。